9V型HD/TV/DVD/CD/Bluetooth/USB/SD/チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション/ネットワークスティックセット
サイバーナビは市販カーナビで初めて、
Webブラウザを用いたYouTube動画のストリーミング再生を可能にした「ストリーミングビデオ」を搭載。
しかも、大画面液晶タッチパネルで直接操作できるから動画の選択もスムーズ。
今までスマートフォンで観ていたお気に入りの動画が、クルマの中では迫力の大画面で楽しめます。
さらに、ミュージックビデオなどの音楽コンテンツは、
独自のテクノロジーであらゆる楽曲をハイレゾ相当で楽しむことができる「マスターサウンドリバイブ(MSR)」により、
圧縮音源とは思えないノイズの少ないクリアなサウンドを響かせます。
自宅のBlu-rayレコーダーに録画した映像を
クルマの中でリモート再生
【レコーダーアクセス】
録りためた映画やバラエティ、ドラマなどが忙しくて見られなくても、これからはサイバーナビがその悩みを解決します。クルマからインターネット回線を利用して自宅のBlu-rayレコーダーにアクセスし、手軽にリモート再生。サイバーナビの大画面で、録画しておいたコンテンツやサーバーに保存した映像や音楽などの再生、地デジ・BS・CSなどのリアルタイム放送を高画質・高音質で楽しめます。通勤時間やショッピングの待ち時間が有効に使えるだけでなく、長距離ドライブの休憩もこれまで以上に楽しい時間に変わります。
大容量通信ネットワークを手軽に構築
「ストリーミングビデオ」や「レコーダーアクセス」「自動地図更新」といった
クルマでの大容量通信を利用可能にするネットワークが手軽に構築できます。
車載専用の通信端末「ネットワークスティック」によるインターネット接続と、
モバイルWi-FiルーターやスマートフォンなどのWi-Fiテザリングによる接続から選べます。
サイバーナビがWi-Fiスポットに
【アクセスポイントモード】
サイバーナビは、ネットワークスティックを接続することでWi-Fiスポットになる「アクセスポイントモード」を搭載。
クルマの中やドライブ先でも、自宅と同じようにWi-Fiを使ってスマートフォンやタブレットなどが楽しめます。
通信量を気にすることなく、いつでもどこでもインターネットを利用できます。
お手持ちのスマートフォンなどを活用
【ステーションモード】
ネットワークスティック非同梱モデル
(AVIC-CQ912/CL912/CW912/CZ912)では、 iPhoneやスマートフォン(Android)のWi-Fiテザリング接続によって高速データ通信の各機能を利用できる「ステーションモード」に対応。お手持ちのスマートフォンで大容量パケット通信定額プランを契約している方や、モバイルWi-Fiルーターを持ち歩いている方におすすめです。
地図を自動でバージョンアップ
【自動地図更新】
地図を更新する煩わしさからも、ついに解放されます。新しい道路や施設情報は、サイバーナビが自動で更新。事前の登録などは一切不要で、「ネットワークスティック」を接続するかモバイルWi-FiルーターやWi-Fi環境があれば、それだけでバージョンアップが可能です。手間なく意識することもなく、いつでも最新の地図で快適にドライブできます。